Tabula Rasa

セブン助成金:アンケートを集めています

セブン助成金:アンケートを集めています

岡山県内外各所のみなさまへ

タブララサでは現在、対面やオンラインによるアンケートを実施しています!

楽しいイベントにはおいしいフードやドリンクが不可欠。

でも終わった後にたくさんのごみが出てしまうのは悲しいことです。

みんなに愛されるイベントが環境に優しく、これからもずっと開催できるようにと運営のサポートを続けているタブララサ。

イベント関係者の方にラサを見つけていただいて取り組みをご一緒することが多いのですが、それらに参加している方々からの声も集めたいと思い、今回のアンケートを実施しています!

「毎年参加を楽しみにしているイベントのこと」「以前行ったイベントではこんなエコの取り組みがされていたよ!」など、みなさんの声をぜひ聞かせてください。

岡山市内での活動がどうしても多くなってしまうタブララサなので、県下広く、また大規模なものから小規模なものまで、いろーんなイベントの情報を知りたいです!

アンケートのURLはこちら。(5分程度で終了する内容です)
https://forms.gle/kryfxNGwq4G7nuaB8

ぜひご協力をお願いいたします!

—–

今年度タブララサは「一般財団法人セブン-イレブン記念財団」の助成を受け、EC[H]O-SMAプロジェクトの活動を進めています。

この助成は全国のセブン-イレブン店頭に寄せられたお客様からの募金や(株)セブン-イレブン・ジャパン様からの寄付金が合わさり、環境をテーマにした市民活動の支援や自然環境保護保全活動へ助成をしているものです。

タブララサが事業を進める内容のひとつに「エコイベントを岡山県下各所で実施、環境配慮の取り組みの参考となる事例をつくる」というものがあります。

今年度は3市町村、2026年度は10市町村、2027年度には14市町村でのイベントに関わることで、3年間のうちに岡山県内27市町村でのエコイベントの事例を作る計画です。

改善したいと思っていても、主催者側はなかなか踏み込みにくいのがごみの問題。考えるだけよりも、実際に取り組みをしている気持ちのいい事例に触れることが重要になるとタブララサは考えます。参加したイベントで素敵な取り組みに出会えたら、きっと心に響くと信じています。

ラサメンバーがまだ知らないイベント、まだ知らない街へぜひお呼びください!そのためにも、アンケートからの情報提供を心よりお待ちしています!