Tabula Rasa

令和7度 岡山市協働 推進員研修会

岡山市協働推進員研修会にて、岡山市環境事業課と取り組んできた協働事業の報告や活動の紹介をさせていただきました!

2025.07.03.

令和7年度岡山市協働推進員研修会にて、岡山市環境事業課と取り組んできた協働事業の報告や活動の紹介をさせていただきました!

岡山市を含む連携中枢都市圏、高梁川流域連携中枢都市圏の行政職員である方々約80名が参加した今回の研修会。岡山市役所の各課で役割を持っている協働推進員の研修でもありました。

岡山市市民協働企画総務課が担当している「岡山市市民協働推進事業」の報告をするのが毎年の恒例。今年はタブララサが2022年度のニーズ調査事業から取り組んできた『イベントによって発生するごみ削減に向けたサポート事業』のお話をさせていただきました!

経緯などをまとめている間、懐かしいなぁと感じるとともに、ここまでしっかり取り組めたのは担当課だった環境事業課の皆さんがラサの目指すものを汲み取ってくれたり、市民協働企画総務課とESD・市民協働推進センターの皆さんがコーディネートに気をかけ続けてくださったおかげだなぁとしみじみ感じました。

ラサがずっと感覚でばっかり活動してきて、言葉にまとめるのもデータを取るのもへたっぴすぎたのに、3年もご一緒してくださったことに感謝でしかありません!泣

結果として岡山市行政においてイベントごみに関する取り組みを形に残すことは2025年現在で実現できていませんが、いつかこの記録が活きてくると信じています。ごみ削減のための取り組み、他都市ではどんどん進んでいますからね…!

当日会場では、西川緑道公園で10数年前にお世話になった職員さんの異動先での様子をお聞きできたりと、緊張はほぼなく楽しませていただいたタブララサなのでした^^