
今回で3回目の開催となるおかやまSDGsフェアにて、タブララサはブースで初出展させていただきました!
今回で3回目の開催となるおかやまSDGsフェアにて、タブララサはブースで初出展させていただきました!
会場の岡山コンベンションセンターには100を超えるブースが並びました。NPOだけでなく、学校や企業のブースもたくさんで、県内のSDGsに関連する取り組みを一度に知れる贅沢な2日間だったと思います。ラサのスタッフも「ちらっと見てきます!」と言って周りのブースへ話を聞きに行ったところ、あっという間に時間が過ぎて全然見足りない!と話してくれました><
ラサ活動紹介はHappy Share CandleとEC[H]O-SMAを展示。
キャンドルは珍しく販売もしてみたところ、「かわいい〜!これが全部リサイクルなんですか!?」とたくさん声をかけていただき、お家に連れて帰っていただける方もいてとても嬉しかったです!
また、エコスマの取り組み紹介ではリユース食器の展示と、県内イベントに関するアンケートにもたくさんのご協力をいただきました!リユース食器を使うことを検討する前に、実際に手に取って見ていただける機会になりありがたかったです。
(こぼれ話)イベントなどで使われる使い捨ての食品容器を販売している企業の役員の方がブースに立ち寄ってくださり、リユース食器を念入りに見た上で「ライバルですね、話を聞かせてください…」とおっしゃってくださったのが激アツでした(ライバルじゃないです!!!)
当日ラサスタッフは少人数だったため出展されている他のブースへなかなか立ち寄れなかったのですが、逆にたくさんの方が私たちのブースまで来てくださり、お久しぶりにご挨拶できる方も多くいたのがとても嬉しかったです!
2日間、運営に携わられた方々にも感謝です、ありがとうございました〜!

